地球にそうだん

地球も納得の低姿勢ブログ

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
RECOMMEND
目標達成の秘訣100
目標達成の秘訣100 (JUGEMレビュー »)
ロジャー ブラック, Roger Black, 梶原 建二
RECOMMEND
RECOMMEND
どーもくんの不思議てれび
どーもくんの不思議てれび (JUGEMレビュー »)

川をくだるカヌーレースには1週間ぐらいはまりました。
鳥のヒナにイモ虫を食べさせるゲームもぐっときます。
まだまだ未知のゲームがありそうなので向こう1年ぐらい楽しめそう。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
写真展「六情一間」の風景
小雨がパラパラ振る中、原宿の会場に行ってみました。

たまゆら寫眞倶楽部 展示会
6人の作者の写真が一間に並べられているから、「六情一間」ということのようです。

展示会場のデザインフェスタギャラリー
会場のデザインフェスタギャラリー外観は壁から床まで、ペイントされていました。

たまゆら寫眞倶楽部 展示会
雨があがった直後、なかなかの客入りでした。
| 地球にひょうげん | 23:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
たまゆら寫眞倶楽部 写真展「六情一間」
2005年「たまゆらROCKフェスティバル」(長野)にて写真展示を行ったメンバーを含むグループが写真展を開催中です。サトーもお客として訪れる予定。

たまゆら寫眞倶楽部公式HP
たまゆら寫眞倶楽部 展示会

展覧会コンセプト
一つの部屋に集まる六人の感情、情景。
それぞれが何かを見て何かを思い、ある「瞬間」を
写真におさめてこの小さな部屋に持ち寄る。
シャッターを切る瞬間は
サイコロを転がしたときのような偶然があり、
選んで並べられた写真は、
写真家自身にとって必然である。
この部屋に集まる写真には六通りの表現があるが、
そこに共通してあるものは感情であり、
人の心を動かす情景である。
では六人の「情」が集まると何が生まれるのか?


たまゆら寫眞倶楽部 展示会

日程:9/16(土)〜18(祝)
場所:デザインフェスタギャラリー@原宿 (Home Page

メンバー
石井剛・岡野奈美子・神田麻美
近藤龍矢・齋藤精二・矢部杏子(敬称略・順不同)
| 地球にひょうげん | 10:03 | comments(0) | trackbacks(1) |
たまゆら ロックフェスティバル 2005の思い出
今から1年ちょっと前に、志賀高原で開催された手作りの音楽祭に参加しました。

会場から見た山の風景

その時に作らせていただいた
「たまゆら ロックフェスティバル」ホームページのテーマ曲:

たまゆらのテーマ


本番の2ヶ月前ぐらいに、毎日のように朝6時ちょうどに目覚めてこの曲の制作をやりました。TIMEDOMAIN miniという小さなスピーカーをモニタにして、小さな音でミキシングしたのでなんとなくサウンドにその感覚が影響したようで、今聴いてもどこかからかすかに響いてくるような感じがします。

そして、本番で演奏する曲も3ヶ月ぐらいの間に会社の昼休みを利用して毎日仕込んでいました。仕事帰りにはVJのmaruと打ち合わせしたり、最後はmaruの家に自転車で行ってビデオを観ながらディスカッションしたりと、短い期間に詰め込まれた思い出です。

たまゆら ロックフェス2005 翌日の朝食
これはフェスティバル翌日に、参加者みんなで食べた朝食
| 地球にひょうげん | 19:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
タンタントゥーム 3 の風景
来場くださった方から、当日に流していた曲を教えてとリクエストをいただきました。

ジャンジャックサトーが流した曲です:
The Impossible Dream / Diana Ros & The Supremes
Children's Song / Holger Hiller
川はだれのもの / 滝沢侑子 & タンポポ児童合唱団
What's Going On〜What's Going? / いとうせいこう
Steppin' into Asia / 坂本龍一
カンダガワ時代 / ザ モイスチャーズ
Theme from Antarctica(南極物語のテーマ)/ Vangelis
大地賛讃 / 菩薩ノヴァ
ぼくのうちにおいでよ / RC サクセション
(曲名未確認) / ESG
Mutant Disco / ザ コンピューターズ
Talking / ザ コンピューターズ
Lava Lamp / Duran Duran
コーヒーショップで小野も、、、 / 松岡ボングスカンク
Pleasure Land / ジャンジャックサトー
The Ghost Song / The Doors
Free Talk / ジャンジャックサトー
その他、、、

タンタントゥーム 3 2006
2006年3月4日の写真
| 地球にひょうげん | 23:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
乗り越えて生きる 生きて乗り越える
これまでに、イギリスやアメリカなどで育った人たちとの会話のなかで、仏教とは何か?という質問をされることが何度もありました。

そんなときには、「仏教は、人生の中で直面する苦しみを、苦しみと感じないで受け入れるための教えだよ。」と説明したり、もっと簡単に「ブッダは人生を苦しいものと思わないように哲学を産み出した。」と答えてきました。
続きを読む >>
| 地球にひょうげん | 18:38 | comments(0) | trackbacks(1) |
(識字+紙幣):(知識+富)
アルビントフラーの著書「パワーシフト」の中で、人々の識字率が高まったことによって売り買いに紙幣が用いられるようになったということに触れて、識字と同じように、20世紀に一部の人間が持っていたなんらかの知識が万人に開かれることによって、21世紀には紙幣とは違う経済が拡大するということが語られています。
続きを読む >>
| 地球にひょうげん | 00:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
苦言の基準
もし相手が一方的な見方だったり、「自分だけが基準」の人だったりしても、そういう人からの苦言こそが実は「偏り」をそぎとった自然からの声なのではないかと最近思っています。
続きを読む >>
| 地球にひょうげん | 19:51 | comments(0) | trackbacks(0) |
音楽家:深町 純さんの意見
初めて深町 純さんを知ったのは音楽雑誌に載っていた広告で、ある大学でシンセサイザー専攻科を設立されたというものでした。

「他人の意見に左右されず、自分が本当に好きだと思える音を追求する」
と言ったことをコメントされていた様に記憶しています。

その深町さんのサイトを今日見つけて、初めて彼の経歴などを知りました。
続きを読む >>
| 地球にひょうげん | 12:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
インターネットの無声映画「バルボー」
バルボーは観はじめるとついクセになります。

オススメは、
> バルボーのDown and Out

転落人生の末に「ある大発明の特許」をとる物語です。
道端で生きる男に変な酒を飲まされてゾウが飛び交い始めるあたりが面白いです。

新しい作品は有料のようですが、数年前から公開されているものは無料で見ることができます。
| 地球にひょうげん | 12:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
読書録「世界史の臨界」5回目 「西側」である証明
しばらく読むのを休んでいましたが、今、この本の半分ぐらいまで読み進めています。
今読んでいるところまでで心に残っていることを書きとめておきます。

現在ヨーロッパと呼ばれている地域がヨーロッパを自認するようになった経緯は、当時、長期にわたって発展しつづけた先進的な世界であったイスラーム圏に対抗して「イスラーム以外」が結束する過程で、
続きを読む >>
| 地球にひょうげん | 00:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
このページの先頭へ